きけつ

きけつ
I
きけつ【剞劂】
〔「剞」は曲がった刀, 「劂」は曲がった鑿(ノミ)〕
(1)彫刻用の小刀と鑿。 また, それを用いて彫ること。 彫刻。
(2)版木を彫ること。 上梓(ジヨウシ)。 出版。
II
きけつ【奇傑】
風がわりな豪傑。
III
きけつ【帰結】
(1)最後にたどりつくこと, またその結論や結果。

「当然の結論に~する」

(2)〔哲・論〕
〔consequence〕
原因となる事態から結果として生起する何らかの事態。 また, 論理的関係において前提から導き出される結論。
理由
IV
きけつ【既決】
(1)すでに決まったこと。

「~事項」

(2)裁判で確定判決がすでに下っていること。
未決
V
きけつ【気血】
人の生気と血液。 また, 血液の循環。
VI
きけつ【起結】
(1)ものごとの始めと終わり。 終止。
(2)漢詩・漢文の, 起句と結句。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”